気ままに生きるきさらぎの暮らし

ウェブリブログに書いていたものをブログタイトルを変更してお引越ししました。雑記ブログです。

娘の幸せを感じた日

こんにちは、きさらぎです。

終わりました、娘の卒業式〜!!!

 

いやぁ、何から書けばいいか…。

 

まず、そう、密かに闘っていたマタニティですね、あれはですね、撃沈です(笑)

 

humikisaragi.hatenablog.com

 

細々とちまちまと努力といえるほどでもない努力をしておりましたが、やはり10日くらいではスタイルの変化はなかったですねぇ。

卒業式当日のわたしのいでたちを一目見たばあちゃん、「マタニティみたい」。

はい、そうですね、わたしもそう思います。

 

そんなことはさておき!!!

 

主役は娘ですよ。

無事に卒業できました!

義務教育ですしね、当たり前っちゃ当たり前なんですが。

前日の修了式では皆勤賞ももらい。

これは小学校のときももらったので、通算9年間無欠席ということになりますね。

なんて素晴らしい。

 

卒業式当日の空はくもり。

しかし式の終わる頃には雨降り強風の予報が出てましたので、傘を持参しました。

 

子どもたちは保護者より若干早めに登校し、保護者は保護者会の解散式(PTAなのかな?)を行って会計の余剰分の返金を受け取ったりして。

そのあと体育館へ移動して、卒業証書授与式が始まるのを待ちます。

 

自分たちの時代とは違って、ご両親そろっての列席が多かったです。

我が家も2人で出席しまして、主人がビデオカメラ担当、わたしは自分のスマホで撮影…ですが、今回卒業生の入退場の演奏を吹奏楽部がしてくれてたので、吹部の保護者さんへ動画送れるようにと、わたくしは吹部の方の撮影をしておりました。

入場してくる卒業生をチラチラと見ながら(笑)難しい(笑)。

 

しかも、校歌や卒業生を送る会の在校生の歌のときの伴奏も吹部の生徒がやったりするので忙しかったです、わたし。

去年の卒業式でうちの娘が校歌の伴奏をしたときに吹部の卒業生の親御さんが動画送ってくださったので、わたしも同じようにしたかったのでした。

 

卒業式自体は、卒業生の入場があって、校長先生のお話があって、PTA会長のお話があって、証書授与があって、ってところ。

校長先生のお話は、今年度赴任したばかりということもあり、今年度1年間の振り返りの話が中心。

それでもちょっとムネアツ。

次のPTA会長のお話は、なんとおむつ替えの時代まで遡り、子どもたちの成長過程を喜んできた話などがありこれまた更にムネアツ。

証書授与。

合唱コンクールのときの音源をBGMに。

40人くらいしかいないので全員に渡していってもそんなに時間はかかりません。

うちの娘も立派に、落ち着いて、受け取ることができていました。

 

卒業式が終わると、すぐに卒業生を送る会にうつります。

卒業生がステージ側に移動して、在校生と向き合う形に。

生徒会主催のようで、2年生の生徒会役員が運営。

司会も2年生、送る言葉があり、送る歌があり。

そして次ですよ、前生徒会長の、別れの言葉。

これはねぇ、ほんと、動画を全世界に拡散したくなるような、本当に素晴らしいものだったんてすよ!!

 

普通、そういう挨拶って在校生に向けてただカンペを読み上げる感じで終わりがちじゃないですか。

ところがですよ、その前生徒会長はもう完璧に暗記して話し出すし、途中突然後ろ振り返って卒業生に向かって「一緒にいてくれてありがとう!」とか力強く言っちゃうし、在校生への言葉が終わったら先生方や保護者へ向けての言葉もあって…さらにまた卒業生へ向けて泣きながらしゃべるし…。

この姿にはねぇ、卒業生ほとんど涙流しちゃってねぇ、そのまま歌へ突入したからどうなることかと思いましたよ。

 

指揮者も泣きながら指揮台に立って、卒業生からの歌を披露。

そして卒業生が退場して送る会は終了となりました。

 

号泣するのを覚悟して出席した卒業式でしたが、わたくしは鼻水ちょっとふいたくらいで終了…。

え?

なぜ?

 

いや、涙ぐんたりはしましたよ、さすがに。

でもね、吹部の撮影しなきゃとかさ、責任感も勝手に持ってたりして、それから卒業生が前生徒会長の別れの言葉で一斉に泣きだしちゃったの見たらさ、なんというか、自分の感動に浸る場合でないというか。

小学校の卒業式のときは、小さかったお友達がとても立派になった姿を見ただけで(入場の一人目ね)泣いてしまいましたが、今回はなんだか感動というより、感心してしまったんですよね。

前生徒会長、政治家になれるな!なんて思ったりして。

前生徒会長だけに限らず、ほんとに皆成長したと思います。

短い中学校生活でしたが、体も心も、すごく大人になりました。

そして学校生活のあらゆることを、学業も、イベントも、部活も、一生懸命取り組める皆がとても素晴らしいと思いました。

中学男子なんて照れくさがって本気で取り組むところ見せたくなかったりするじゃないですか、そういうのがなくて、色々本気でやってきたからこそ、卒業式での涙になったと思うんですよね。

そんな仲間たちと過ごせた娘は、幸せ者です。

 

さてさて、卒業式と送る会が終わったら、最後のホームルーム(学活)。

先生と最後のさようならの時間です。

まず先生から卒業式の振り返りがあり、その後配布物を配っていたので何かと思ったら、なんと「先生と食事するときに使える優待券」でした!

食事会を重ねるごとにステージがグレードアップし、先生の支払い分が大きくなっていくそう(笑)。

しかも、この1年間で貯めた「自学免除券」(質の高い自主学習を提出するとポイントが貯まり、それを自学免除券に交換できる)を使うと、1枚あたり100円分先生が支払ってくれるらしい!

うちの娘なんて優に100枚は超えるほど持っているので、軽く一万円分は奢ってもらえます!

ただし優待券の使用期限は娘たちが成人してから。

お酒が飲めるようになってからということですね。

そのときまで大事に取っておかないといけません!

 

それから、最後の学級通信を配布。

この1年を振り返る先生の想いが綴られていました。

 

そのあとは先生からのリクエストで、合唱コンクールで歌った歌を合唱。

惜しくも最優秀賞を逃した悔しい思い出もありますが、この無茶振りに歌詞が曖昧ながらも子どもたちは楽しく歌っていました。

で、このあとです、1番の見せ場は。

一度廊下へ出て行った先生が、ギターケースを背負って登場!

教室は一気に盛り上がりました。

部活の大会とかの前に、応援する意味で歌を披露してくれてたのは聞いていましたが、保護者は生歌を聴くのは初めてです。

しかも卒業生の担任なので、着物姿なんですよ。

羽織袴にギター、なかなかでしたよ。

ミスチルファンだという先生が歌ってくださったのが、ミスチルの「HANABI」と、中島みゆきの「糸(きっとミスチルのカバーバージョンを聴き込んだのね)」。

 

どちらも名曲ですのでしんみりしてしまうか…と思いきや、娘の担任の先生のいいところなんでしょうね、ほどよく笑いも誘いつつ、とても伸びのある歌声を披露してくださいました。

 

お食事優待券にしろ歌のプレゼントにしろ、クラス全体がとても和やかで楽しい雰囲気で、これは先生の人柄の成せる技なんだろうなぁと感じました。

 

終わりの会が始まる前なんて、教卓に座る担任を女子数人が取り囲み、男子は教室内でそれぞれ騒いでいる…他の先生から見ると学級崩壊にも見えかねなかったという娘のクラスですが(まったくもって学級崩壊なんてことはないそうです、皆真面目なのでね)、先生の優しさと穏やかさでそれをうまく包みこんで運営してくださっていたのでしょうね。

おかげで娘も先生の顔を見るだけで笑える(聞こえ悪いか?)そうで、先生のことは大好きだったようです。

先生の名字に「たん」づけしたり、下の名前に「っちょ」づけしたりしてましたからね、すごく慕っていたようです。

ほんとにありがたいことです。

 

そして先生から一人ひとりへ宛てた手紙を渡され(なんと先生のラインアカウントのQRコード付き!帰宅してから早速友達になってました)、クラスで集合写真を撮り…の前に、ここで生徒達からのサプライズ!

クラス全員で寄せ書きした色紙をプレゼントしていました。

学級目標や、合唱コンクールの賞状、卒業証書と先生からの手紙を手に持って、クラスで集合写真の撮影。

これもわちゃわちゃしていてとても楽しそうでした。

男子の騒いでいる様子が好きという娘の言葉にも頷ける光景でした。

 

そのあと、いよいよお別れです。

皆で大きな声で「さようなら」の挨拶。

そして「門出式」なるものへ。

天気が良ければ外へ出て、在校生から見送ってもらうイベントのようでしたが、今年は生憎雨と強風のため校舎内で行うことになったようでした。

1階の3年教室から2階へ上がり、廊下を歩きながら在校生に見送られお別れをしてきたようです。

部活の後輩から手紙をもらったりしてたみたいでした。

 

で、それが終わったら昇降口を出て外で思い思いに写真撮影…といきたいところだったのに、お天気悪いですから!

昇降口の扉をちょっと開けると強風吹き込んでめっちゃ寒かったですから!

震えるほどですよ!

(こちとら着慣れない薄いワンピースに薄いタイツにパンプスで足元めっちゃ寒いんだわ!さすが、小5の宿泊学習では雹に降られ、小学校の修学旅行も雨で、中学校の修学旅行では最終日に台風に見舞われた学年だな!)

天気悪すぎて皆外に出られないようで、しばらく昇降口で溜まってましたが、そのうち体育館へ移動する生徒が出始め、親も体育館へ移動。

体育館でしばしの撮影タイムとなりました。

 

しばらくすると先生方から「次の会があるので体育館から出てください」との指示。

後で聞いたのですが、学校へ登校できていなかった生徒の卒業式をやったんだそう。

なかなか出席できていない生徒が複数人いましたからね、そういう配慮をしてもらえるのもありがたいですよね。

 

まだまだ外は悪天候でしたが、皆それにも負けず卒業式の看板の前で記念撮影をしてから帰っていました。

我が家も撮りたい…で撮れたのが、1番最後でした(笑)

遠慮しすぎたかな?

いつまでも寒かったよ、傘持っていって正解だったよ。

ワンピースがマドンナみたいになってたよ。

 

寒い中を耐えて、すべての日程は終了しました。

お疲れさまでした。

遅いお昼ご飯は市内の回転ずしへ。

たくさん食べてお腹いっぱい…。

と思ったら、この2時間後には謝恩会の予定なんでした!

食えるのか、わたし!

8000円も払うのに!

元はとれるのか!?

 

長くなりましたので、謝恩会のお話はまた今度に。

 

大変な長文、お付きあいいただきありがとうございました。

ではまた次回!

 

 

ちなみに…

ここ数年コロナのおかげでマニキュアも口紅も使ってなかったので、百均で買ってきました。

ちゃんとしたの買っても、あとは入学式で使うだけで終わりだろうから。

口紅は色付きリップ、マニキュアも思ったような色なかったけど妥協して購入。

でもマニキュアは失敗だったな。

ムラが出てどうやっても筋ができちゃう。

まぁ誰も見ないからいいんだけどね〜。