気ままに生きるきさらぎの暮らし

ウェブリブログに書いていたものをブログタイトルを変更してお引越ししました。雑記ブログです。

フォトブック制作は楽しい。ただ、紆余曲折しすぎた。

こんにちは。

きさらぎです。

前回のおしまいに、フォトブックについて書くかも〜と載せてましたが、はい、一応、記録として、ここに書いておきたいと思います。

 

そもそも、なぜフォトブックを作ったのか?

これは、娘が部活を引退しまして、その部活の記念品としましてここ数年フォトブックを作るというのが慣例となってましてですね。

とりあえず既になんの記念品なのか?もよくわかってないのですが。

3年生保護者からの後輩メンバーへの記念品なのか?

それとも部員全員で何か共有するための記念品なのか?

きちんと理解しないまま制作に取り掛かりました。

 

まぁ素材としましては、定期演奏会用に作ったウエルカムボードのものとほぼ同じ。

それに定期演奏会と3年生を送る会の写真を足した感じですね。

なので、定期演奏会でもっと間近で子どもたちの演奏する姿を撮影しておくべきだったんですよね…。

ほんとこれは失敗しました。

 

それでも、載せたい写真はいっぱいありまして。

毎年カメラのキタムラでフォトブック作ってたようなので、今回もそちらでと思い、ネット上で編集できて注文もでき、1番価格が手頃なフォトブックプランで制作を始めようとしたところ。

スクエアサイズと、A5サイズがある。

うむ。

これは去年もおととしもA5のやつもらってたから、今年もA5かな。

ん、でも価格が2200円からか…。

予算は2000円くらいだけど、所定のページ数に収めれば少しの予算オーバーなら許されるかな。

あ、でもスクエアサイズの方だと、立てて飾っておけたりするのかー。

んじゃ、今年はスクエアサイズの上とじってやつにしてみよう!

そっちのが安いし!!

で、レイアウト?自分で色々できるフリーレイアウトと簡単にできる固定レイアウトがあるのか、まずは固定のが楽だよね〜。

という流れで、スクエアタイプでリングが上につくように素材を選んで、すぐに出来上がりそうな固定レイアウトバージョンで制作を開始!

去年おととしと同じように、表紙カバーは半透明のものとし、それぞれのページの基本となるカラー(柄入りもあり)を選んだり、写真を何枚入れるかによって配置を選んだり。

色んなデザインのスタンプを貼れたり、文字を入れられたり、これがなんとも楽しい作業!

写真素材を編集ページに取り込むのが若干面倒でしたが、もともとこういうデザイン作業は好きなので延々やってられます(^^)

ところがです!

入れたい写真ありすぎて、所定のページ数にまとまらないじゃないですか!

部員数は減ってるはずなのに(笑)

とすると、いくら初期設定が1650円でも、増えたページの分上乗せされて、2200円近くなってしまった…。

しかも、随分余白とってあるレイアウトだから、写真もちっちゃいし…。

 

それならもしかしてA5パターンにしたほうが、1ページに写真大きいままたくさん入れられて、しかもページ数少なくなって2200円で収められたりするんじゃないか?

でもA5パターンだと上とじないんだよな…。

悩んだわたくしは、A5タイプでもなんとか立てて飾れてくれ!と祈りながら、写真やスタンプを全て90度回転させて編集し、強制的に上とじ状のフォトブックを作るという暴挙に出ました(笑)

だってどうしても飾れるバージョンで作りたかったんだもん。

で、試しに固定レイアウトじゃなくてフリーレイアウトで編集してみた。

編集方法変えちゃったので、使う写真、1から入力し直し…。

1回使った写真ばかりなのに、めんどくせー。

しかし!これは!

編集してみると、写真も自由自在な形にできるし(四角は四角ですけどね)、周りの余白も狭くできるし、これならわずかながらでも写真を大きく載せられる!

スマホでスクエアサイズの編集ページを開いてそれをもとに、パソコン画面でフリーレイアウト版の編集、合体できるページは合体させて…素材の全てを90度回転、回転、回転…。

…の結果、ページ数、初期設定より1ページオーバー。

追加料金発生しまして、価格、2300円です。

うーん、またもや予算オーバー、でもまぁとりあえず、どんなもんか1回製本してみよう!

 

ということで1度実物を作ってもらい(ネット注文)、仕上がりを確認。

うん、希望通り上とじ状に仕上がってきたし、写真もそんなに小さくないし、まぁいいんじゃない?

よしっ、これで予算が下りれば(会計さんのゴーサインがでれば)、人数分注文して一仕事終了だっ!

 

と喜んだのも束の間、会計さんからゴーサイン、出ませんでした…。

予算は予算、やっぱりなるべく足が出てはいけないみたいで…。

しかも、今年度は2人いらっしゃる顧問の先生のうち、片方の方はあまり関わりを持たずに終えたので、2人分じゃなくて学校へということで一冊でいいかしらと思っていたら、それもちゃんと2人分あったほうがいいと…(今までそうしてたので一冊では顧問の先生が戸惑うんではないかと)。

 

ううう…せっかく90度回転させて苦労して編集したのに…どうしよう…やっぱりスクエアサイズにするしかないのか…。

でもスクエアサイズではページ数減らすの難しい…でもやらなきゃ仕方ない…。

幸い、フリーレイアウトのままなら、A5からスクエアサイズへの変更が可能でした。

なので、1ページあたりに載っける写真はそのままにして、あまりに小さくなりすぎるところだけ他のページと調整してみることに。

ただ、今までの配置なんかはちょっとずれちゃったりしてたので、また編集し直さなきゃなりませんでしたが、素材をアップロードする手間は省けてる。

使う写真多いからこれは助かる。

 

そうして調整して編集した結果、スクエアサイズ基本料金1650円に2ページの追加で収めることができ、一冊あたりの価格も1826円という結果に!

これなら予算2000円もラクラククリア♪

若干写真が小さくなるのは仕方ないと諦め(何せ予算がないんだからそうするしかない)、このタイプをまた試しに一冊プリントしてもらいました。

スクエアサイズにしたし、横綴じバージョンにしか変更きかなかったけどまた90度回転させたまま編集したし、今度こそ完成だろ!

…しかし、現実はそうそううまくいかないもので…。

仕上がりのメールが来たので受け取りに行ってレジで出来を確認すると…

あれ?普通に横綴じで作られてる…。

え?90度回転させて回転させて回転させて編集したわたくしの苦労はいずこへ???

 

思わず、「上とじにしたかったので90度回転させて編集してたんですよ」と店員さんに言ってしまいました。

すると、チョイスしていたフォトブックの表紙カバー、透明タイプだったのですが、それだと立たせられる強度がないため上とじには対応していないとのこと。

 

なんですとー!!!

 

透明タイプで、表紙の集合写真が透けて見えて、キラキラの縁取りがいい感じだったのに。

 

上とじにするには、クラフトタイプのカバーにしなきゃいけないらしい。

店員さんが言うには、クラフトタイプのカバーの上とじにも編集で変更が効くはずだそう。

んー?そんなふうにはできなかった気がするが…。

 

上とじをご希望だったのであれば、今回だけ作り直しさせてもらいますよとも言っていただいたのですが、それもなんだか勿体なく…(だってせっかくプリントしたやつ破棄して、も一回プリントし直さなきゃいけなくなるんだよー)。

今回は試作品だったし、いいやと思ってお断りしたものの、問題は部員に配布する分をプリントするときに、きちんと希望通りに仕上がってくるのか、ということ。

店員さんが言うようにパソコンの編集画面で今の編集内容のまま、クラフトカバーの上とじに変更きけばいいですが、もしそれができなかったら?

また1から編集し直しですか?

悩んでいると、店員さんから優しい声がけが!

「もし心配でしたら、ネットで注文したときに、店にお電話頂ければご希望の形にお作りしますよ」

なんてありがたい!

それなら今回のようにせっかく上とじバージョンに編集してたのに、正方形だからって横綴じで仕上げてしまうすれ違いを防ぐことができる!

その店員さんの名刺をありがたく受取って、一旦帰宅しました。

 

さぁ、そしてまたまた編集画面を触ります。

うーん、やっぱりフリーレイアウトではクラフト上とじは選択肢にない…。

きっと固定レイアウト限定の仕様なんですねー。

仕方ないので、表紙カバーだけはクラフトに変更し、レイアウトは横綴じ編集のまま発注を流し、店員さんの言うようにお店に電話をかけ、クラフト上とじで制作してもらうことにしました。

 

ただ、ちょっとひっかかったのが、表紙カバーをクラフトタイプにしてしまうと、表紙(写真1ページめ)のタイトルが透けて見えず、なんのフォトブックなのかがパッと見わからなくなってしまうこと。

ここは旦那様と相談して、ラベル印刷をしてタイトルをクラフトの表紙に貼ろうじゃないかと。

ワードでタイトルを入力して、わざわざ電気店へラベル印刷用紙を買いに行き(思ったより安くなかった…数枚だけでよかったんだけど…)、自宅のパソコンでタイトルラベルを印刷することに。

 

さてさて、仕事の早いキタムラさん、これだけなんだかんだやっても、その日のうちに部員全員分仕上がってしまいます。

なんて素晴らしい。

めでたく夕方受け取りに訪店でき、レジで仕上がりを確認したところ、表紙カバーこそ横綴じ状になってましたが中身は思った通りの出来になってました!

…表紙カバーこそ横綴じ…あ、クラフトの表紙って…なんかフジカラーさんの文字入れあるんだ…無地だとばっかり思ってたのに…。

ここでもまた誤算です。

これでは表紙はバッチリ横綴じなのに、開いたら急に上とじになっちゃう感じじゃないですか!

うう…表紙カバー無地だったら、クラフトの表紙カバーに上とじに見えるようにラベル貼るつもりだったのに。

でも仕方ない、こういうふうにしか仕上がらなかったんだから、それで対応するしかない。

結局、クラフトの表紙カバーには横綴じのままでタイトルラベルを貼り、完成としました。

 

表紙カバーには紐がついていて、それを結んで立てて飾るようにするんだそう。

一体どれほどの部員とそのご家族がこのフォトブックを一生懸命見てくれるのか、果たして立てて飾ってくれるのか、あんまり望みはない気もしますが、でも中途半端なものを記念品にするのもイヤなので。

自分の納得のいくレイアウト、編集にしましたし、載せたい写真を載せました。

とにかく、こうしてなんとか記念品を準備できて一安心です。

 

さぁ、あとは総会へ向けての書類作りをして、役員会、総会の開催。

今回は2年生の副会長さんから、保護者会の転換点となるような議題を提案されてしまって、そこもなんとか進めていかなくちゃいけない。

 

まだまだ続く、保護者会会長の仕事。

今この記事を書いている今も、色々作業はしております。

早く締めたいのだけど、なんと定期演奏会のときのトラック代の請求がまだ先生からきていないとのことで、会計の方で締められないと。

今現在、役員会開催は来月入ってからの予定。

いつになったらすっきりこの仕事を終えられるのでしょうねぇ?

見たい映画も見に行けないで終わってしまいそうで、ちょっと焦ってます。

映画見に行ってその感想とかも書きたいのにねぇ。

 

という感じで、うーん、次回の記事は何になるかな。

この一ヶ月何もなかったわけじゃないからね、何にしましょうかね。

 

とりあえずまた次回の更新まで!

最後まで長文お読み頂きありがとうございました!