気ままに生きるきさらぎの暮らし

ウェブリブログに書いていたものをブログタイトルを変更してお引越ししました。雑記ブログです。

初めての音部定演

だいぶ省略形でタイトルつけましたが…「音楽部の定期演奏会」ということです。

娘の所属する音楽部は器楽とかではなく合唱。

とりあえず歌を覚えれば一緒に演奏(?)できるので、入部4ヶ月弱でもしっかり定演に出演しちゃいます。

ところがその「歌を覚える」っていうのも、曲数が多ければそれはやっぱり大変なわけで。

自分のパートがいつもメロディとは限りませんし、ハモリのときに他につられないようにしなければならない、更には全編英語詞の曲まである。

1年生だけでの自主練を行ったりもしてました。

 

定演開催にあたり、協賛企業への寄付のお願いや集金、ポスター配布などもあり、プログラムを作るのに個人写真の撮影があったりと、初めての経験もたくさんしたようです。

 

定演当日は土日とかではなく平日。

公休で学校を休んで行います。

朝会場へ集合、舞台設営その他準備、リハーサルなどなど。

学校へ行くよりはいくらか遅く出発できるのに、集合時間にいい感じで着く便になんと乗り遅れてしまった!

いつもよりゆっくりでいいからと、のんびりしすぎたのですね…(スマホ見てたもん)。

2駅先からしか出てない便なので主人に送ってもらったのですが、ギリギリで出かけたうえ、途中で必要グッズを忘れたことに気付き取りに戻り…これではもう間に合うはずがありません。

ということで、会場まで主人に乗せてってもらいました〜!

娘的には車の中で朝ごはん食べられて良かったかも…。

 

そんなドタバタで始まった定演の日、こちらの作業としては会場へ行く前に娘への花束を受け取るという重要な任務がありました。

地元の花屋さんにお願いしたもの。

予算も悩みましたが、今回は4400円で。

3000円じゃ心細い?

でも5000円じゃ先輩より目立っちゃうかも、なんて考えつつ。

受け取った感想としては…「もう少し新鮮な花を使って欲しかったな」でした。

花びらの端変色しちゃってるの何本かあったんですよね…なのでお店の名前は出さないでおきます。

最近リニューアルオープンした素敵なお店で、色々新しいことをやったり話題に事欠かないところで期待値が高かっただけに残念です。

キレイな花束なんですけどね…。

 

無事といえるかどうか(笑)とにかく花束を受け取った私たちは、会場へ。

夕方から始まるので腹押さえにコンビニでおやつを調達し、会場の駐車場で急いで食べる。

わたしのおばさんにも定演へ来てもらうことになっていて、チケットを渡す約束の時間が迫っていたので慌てて食べました。

おばさんともスムーズに落ち合えて、早速中に入ります。

入口でチケット提示しましたが、そのチケットを回収されるわけでもなく、ただプログラムを渡されて終わりでした。

高校の定演てそんなもん?(うちの娘のとこは特に節約スタイルみたいですけどね)

 

どこの席で見るか迷いましたが、2階席からの方が見渡せて良さそうだったので2階席の最前列を陣取りました。

一応料金のかかる演奏会だったので、ビデオ撮影とかどうなんだろう?と心配していたのですが、しっかり三脚使って撮影する人もいるようだったのでうちもそうしました。

娘には何度も撮影可能か聞いてたんですが、撮影されるの嫌なんでしょうね、確認してきてくれなかったんですよねー。

でも撮るけど。

 

客席は、一階席の前方と2階席はけっこう空いていて、一階席中央から後方にかけてはそれなりに席が埋まった感じでした。

東北大会とか常連校だから、もっと満席になるものかと思っていたけど…平日の夕方からでは、仕事のある人は行けないしね、学生さんが来るにしても帰りが遅くなっちゃうしね、なかなか難しいんだろうね。

翌日も平日だし、まだ夏休み入ってない学校もあるし。

 

定演の内容は校歌に始まり、休憩を2回挟む3部構成。

その休憩中にステージ転換したり、出演者が着替えをしたり。

第二部で制服から揃いのTシャツ姿になり、第三部で再び制服に。

セーラーにスカーフ結ばなくちゃいけないのに面倒だわねぇ。

ステージ上で娘が働いている姿も眺めさせていただきました。

頑張れ、1年生。

 

夏に始まるコンクールで歌う曲や、娘の高校の音楽部が歌い継いできた伝統のある曲、更にJ-POPや懐メロなど様々な曲を披露、全15曲でした。

そのうちの一曲を娘もピアノ伴奏したりして。

ノーミスとはいかなかったですが、忙しい中よく仕上げたなと思います。

ピアノの先生も聴きに来てくださっていたので、喜んでいただけたんじゃないかな。

そして1年生が歌わない曲があったり、3年生のみで歌うのがあったり。

3年生それぞれがMCを務めるところがあったり。

吹部の定演をイメージすると、こちらの定演はどうにも大人しめではありましたが、去年のアンサンブルの大会で全国までいった曲も聴けたりして、聴きごたえのある演奏会でした。

娘も一生懸命歌ってはいましたが、初心者ですからねぇ、先輩方の勢いには及びません(笑)

1年後にはうちのも少しは迫力が出るようになっているのでしょうか。

そして2年後にはMCも?

まさかのソロパートがあったり?

いやぁ、想像がつかないですね、先輩方が偉大すぎて。

 

美しいコーラスを何曲も聴かせていただき、静かな観客席でお腹が鳴るか鳴らないかヒヤヒヤしながらエンディングを迎え、アンコールもないまま演奏会は無事終了。

アンコール言ってあげようかなとも思いましたが、台本に「3年生、観客を見送りに行く」という予定が入っているのを知っていたのでやめました。

観客の皆さんもすぐ席を立ちましたしねー。

 

記念撮影をしたり、会場その他を片付けたりして娘が解放されるのは終演から1時間以上立ってからの予定。

遅い時間に娘一人で汽車に乗って帰ってこいというわけにもいかないので、おばさんと別れたあとは会場から娘たちが出てくるのをひたすら車で待っていました。

待って待って待って、ようやく娘が出てきたと思ったら。

あれ?

お花、2つ持ってる。

うちで用意した分と、あとは誰からだ?

来てくれたのは高校のお友達、中学のときのお友達、後輩、ピアノの先生ぐらい。

聞くと、なんとピアノの先生からとのこと。

えーっ、有料の演奏会にはるばる来ていただくだけでも有り難いのに、まさかのお花まで頂けるとは!

去年の吹部の定演ではそんなのなかったから、高校になってレベルアップしたってことでしょうか…。

先生からのお花はアレンジフラワーで、花キューピットで頼んでくださったもののようでした。

こっちの方がお花みずみずしいし受取と運搬の手間ないから来年からうちも花キューピットにしようかな?(お花の質はお店によるんでしょうけど)

娘お花2つも持ってたら、汽車で帰るなんて至難の業だったろうね(笑)

それでなくても、靴とサンダルと着替えと、なんやかんや荷物多かったから。

 

皆腹ペコなので帰宅する前にご飯やさんへ。

時間がもう遅くて空いてるお店が少ない。

ということで幸楽苑にしました。

この日とても暑かったので冷たい麺にしようかと思ってたのに、お店に入ったらすごく涼しくて、結局あったかいのたのんじゃった。

味噌バターコーン。

ああ、大好き。

これにきくらげが乗ってれば完璧。

トッピングできたのかな?

夕飯にありつけたのがもう9時半。

それから家に帰って10時半。

お疲れ様でした。

 

そして翌日、疲れ切った娘は朝の汽車に間に合わず(笑)

まさかの2日連続で主人に山形まで送ってもらう羽目になりましたとさ。

娘も疲れてるんだろうけど、パパが大変よね(笑)

お腹痛いって言いながら出かけていきましたよ。

いやはや、お疲れ様でした。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

長文失礼しました。

どうか今後は汽車に乗り遅れることのありませんように…。

 

 

 

※本日県内大雨でニュースになっていますが、我が家は全員無事ですし、避難指示等も出ていません(ただし中学校の学区内では避難指示出ているところもあります)。

このまま被害なく収まることを願っています。