気ままに生きるきさらぎの暮らし

ウェブリブログに書いていたものをブログタイトルを変更してお引越ししました。雑記ブログです。

初めて見てきた出初式とだるまさんの座布団と目入れ

こんにちは、きさらぎです。

本日はお休みでした〜。

地元で出初式があるというので、初めて見に行ってきました!

今年はほんとに雪がなくて、しかもとてもお天気が良くてまさに出初式日和!

出初式って何をやってるのかよく知りませんでしたが、行ってみてみると、団旗の入場とか市長が団員の前歩いていくとか放水とか、なんだかんだあるものなんですね。

通常は市の大通り(と言えるほど太い道ではないのですが)を使って団員のパレードをやったりしているようですが、今年は参加人数も絞ってパレードなしでの開催みたいでした。

なので時間かからず終わるのがいいですね(笑)

だってお天気いいとはいえ、冬ですし。

風がありましたし。

日向は太陽光が暖かかったですが、日陰はひどいもんだったと思いますよ…。

 

目玉行事?である放水を目当てに、小さい子ども連れの観客が何組も来てましたが、わたしのようにオバサン一人で観に来てる人はいなかったかもしれないですね(笑)

でも放水は空高く水が放たれて、なかなか見ごたえがありました!(ビデオカメラ手持ちで撮影していたためスマホでの写真はなし)

そして風向きの具合なのか、会場を駐車場にしてしまったからなのか、観客側に放水の水しぶきがけっこう襲ってきまして。

観客がわらわらと避ける羽目に。

カメラレンズにも水滴がついてしまいました。

帰宅してから旦那様にふいてもらいました。

例年だとパレードする通りで放水するみたいです。

これもまぁ今年ならではと、考えるといいですかね。

 

さて、出初式自体は昼前に終わってしまいましたので、帰宅してからお昼ご飯を食べ、その後ゆっくりしたあとビデオをデッキに取り込み、それを鑑賞してたらもう外は真っ暗です。

そしてはたと気づきました。

こないだ亀岡文殊で買ってきたダルマさんの座布団作ろうと思ってたんだった!

 

セリアでゲットしてきたカット生地↓

ダルマさんが白なので、赤い座布団にしたら色合いも縁起もいいかなとこちらを選びました。

長方形にカットして、数センチ残して並縫い(ミシンセットするの面倒で手縫いです)。

そこに綿を詰めて、真ん中ちょこっと凹みつけて縫ったら完成。

ちょっと綿の入れ方がいびつだけど目をつぶります(笑)

最後の縫い止めのところ、ちゃんと動かないように生地に止められたか今頃不安になってきてますが…気づかなかったことに!

で、早速娘に左目を入れてもらって、娘の机に置いてみました。

目は名前ペンで入れてあります。

どうかどうか、娘が第一志望校に合格できますように!

ダルマさん、よろしくお願いしますね!!

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました(^^)