気ままに生きるきさらぎの暮らし

ウェブリブログに書いていたものをブログタイトルを変更してお引越ししました。雑記ブログです。

今更ながらのあじさい剪定

こんにちは、きさらぎです。

え?11月ですよね?ってな感じの気温の日もあった今日このごろ、きさらぎはやっと、あじさいの花がら摘みを致しました。

ほんとはね、8月9月くらいにやるもんらしいです。

でもなんだかね〜忙しくてね~ほんで、そんなに真夏にやるもんだっていう意識もなかったのでね〜ならなかったんですね。

 

ついでに、倒れ放題だったコスモスもなんとかしたかったのですが…↓

この奥に、あじさいが二株ありますので、あじさいをいじろうと思ったらこのコスモスを避けなきゃいけない。

それ以前に、雑草もひどい…。

とりあえず雑草抜いて、コスモスを立たせて…とやりたかったのですが、支柱を立てようにもなかなか土に入っていかず断念(木槌とかで打てばいいんでしょうがそこまでやる必要性も感じなかったので…)。

コスモスを手前側に軌道修正させ、麻紐で縛ってだけおきました(結局倒れるってことです)。

多分、そろそろコスモスも終わりの時期だと思うし…ってか、なんでコスモス自分で自分を支えられないような成長の仕方をするのだー!?

コスモスを退けて雑草大体取ったところ。

 

そして終わった花を剪定していきます。

新しい花芽?が出るところまで切らないように気をつけて切ります。

でも今年はばあちゃんが知識もないままバツバツ切って玄関に飾ってたので、来年どんなことになるか予想がつきません…。

花がらを剪定し終えたところ。

すっきりしました。

 

花の根元を切ったところをよく見ると…↓

新しい芽が準備されてるのが見えました♪

たくさん咲いてくれるといいのですが…。

 

今回は終わった花を剪定するところまでで終了にしましたが、今後冬に向けて雪囲いもしてあげなくてはなりません。

駐車場の脇に植えているので、雪寄せの場所になってしまい、雪囲いしても結局潰されちゃったりするんですけどね…あんまりしっかりした雪囲いもしてあげられないんで…技術力と力不足のため…。

ただ、昨シーズンは意外としっかり雪囲いの役目果たしてました!

今年もしっかり守ってあげないとな〜。

 

でもあじさいってたとえどんなにぺしゃんこになってても、雪が解けて春になるとちゃんと枝に力が戻るんですよ。

すごいですよね。

見習いたいものです(笑)

 

去年はもう11月入ってすぐに雪囲いを設置してたようです。

そういえば去年やったとき、けっこうあったかくてこんなにあったかいのに雪囲いしてるなんて〜と思いながら作業してた気がします。

外仕事なので寒くなってくるとやりたくなくなってしまうので、なるべく早くやっちゃった方がいいですね、うん、頑張れわたし。

 

では今回のお話はこのへんで。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました!

また次回お会いしましょう♪