気ままに生きるきさらぎの暮らし

ウェブリブログに書いていたものをブログタイトルを変更してお引越ししました。雑記ブログです。

たまにふたりきりでちょっとおでかけ…のつもりが結構遠出に〜平泉【武蔵坊弁慶の墓・中尊寺】

こんにちは、きさらぎです。

今回は平泉旅の第三弾、いよいよメインの中尊寺へたどりつきます。

前回のお話はこちら↓

 

humikisaragi.hatenablog.com

humikisaragi.hatenablog.com

お昼ごはんをたらふく食べて大満足のわたしたち、まずは中尊寺へ登る前に月見坂の麓にある武蔵坊弁慶のお墓へ。

この木が密集してるところがそれらしい。

おっきな石碑が建てられてますが、おそらくそれより目立たない後ろ側の石がお墓なんではないかと…想像したりしなかったり。

ちょこっと山になってるからきっとそうなんではないかと思うわけですが、確認したわけではないので違ってたらごめんなさい。

 

そうしてこちらのお墓にも手を合わせ、ようやく中尊寺へ向かう月見坂へ。

名前からするとその昔よく月が見えたのでしょうか。

今は道路脇の木が大きくなってしまって、見通しはあまりよくなさそうです。

とはいえ、中尊寺私がファンになった理由の一つが、この月見坂の癒やし。

木々に囲まれて歩くのはいいものです。

 

東物見台↓

こちらはとても見晴らしがよく、線路も見えて時折列車が通ります。


この月見坂、中尊寺本堂や金色堂までの道のりには色んなお堂が建てられています。

様々ありましてその様々を残さず撮影してきた(つもり)ですが、ここにその全てを載せますと膨大な量になってしまいますので、気になった写真をいくつか載せたいと思います。

 

倒されてた(?)鳥居。

震災のときの?

それともそのあとの地震

それとも災害は関係ない?

 

弁慶堂。

 

そして弁慶堂の傍らにあるご朱印所。

弁慶堂を撮影している間に店じまいをし、担当のおばちゃんが帰って行ってしまいました…。

確か3時過ぎくらいだったかと。

ということで、ここではご朱印ゲットならず。

残念、タッチの差だった!

 

地蔵堂

こちらでは無事にご朱印をいただけました。

左の看板の裏にちらっと見えてる赤い小さなお社が道祖神

そちらのご朱印もここで受け取れます。

(いただいたご朱印は記事の最後にまとめて載せてます)

 

途中、まだ新しいお堂を発見。

薬師堂だそう。

令和になってからの建設だとか。


中尊寺本堂の前まで来たら、お土産物屋さんの脇で猫の死体を発見。

いや、死んでないけどね(笑)

多くの観光客に見守られつつも全く動かなかったです。

こちらが中尊寺本堂。

金色堂ばかりがフューチャーされてて若干影の薄い印象ですが、中まで入ってお参りが出来、貴重な経験をさせていただきました。

本堂の御朱印所でも御朱印を頂き、旦那が自分の集印帳を購入しようとしたら、売り子さんからありがたいアドバイス

なんと金色堂でも同じ集印帳を販売していて、そこで購入すれば見開きの金色堂御朱印を頂けるとのこと。

というわけで旦那様の集印帳は金色堂で求めることにしました。

 

金色堂へ行く前に讃衡蔵へ。

金色堂の拝観込みで大人800円。

修学旅行生が並んでましたね~。

いやぁ、若いって素晴らしい。

とか思いながら讃衡蔵へ入館すると、まず出会ったのが三体の仏像。

なんと、今お参りしてきたばかりの色んなお堂のご本尊だっていうじゃないですか。

え?んじゃ今見てきたところは主が不在だったの?

ん?どういうこと?

ご本尊は何体もいらっしゃったりするのかな??

 

讃衡蔵は仏像ばかりでなく色々な資料が見られる場所でした。

 

さていよいよ全国的にも有名な、金色堂です。

この建物の中に、黄金に輝くあのお堂がおさめられています。

順路としては左側の通路から奥へ廻って、正面に見えている出口から出てきます。

平日、しかももうだいぶ夕方(拝観は5時まで)だったため、中には観光客がほとんどおらずゆっくり眺めることができました。

もちろん、本堂の御朱印所で教えて頂いた集印帳もゲット!

初めて自分の集印帳を手にした旦那も満足そうでした。

外に出てから家へのお土産に家内安全の御札と、一応受験生の娘に学業お守りを購入しました。

 

↑こちらが、金色堂の旧・覆堂。

以前はこの建物が金色堂を守っていたんですね。

金色堂の近くに移築保存されています。

 

中尊寺境内にある白山神社

茅の輪くぐりができて、初体験してきました。

能舞台もある神社です。

 

観光客がめっきり少なくなってしまった帰り道で再び出会った猫さん。

生きてました(起きてました)。

さすが人なれしているようで、なでなでもさせてくれました。

本物の猫ひっさしぶりに触ったわー。

かわいいMax!

(そして気になる後ろの看板のグリーンティの文字。グリーンイ。)

 

そんなこんなですっかり夕方に。

本堂前の土産物屋さんももう閉店しており、観光客の姿もまばらに。

月見坂を下って駐車場まで戻ってくると、帰りに見ようと思っていた土産物屋さんも既に軒並み閉店。

…何もお土産買えず。

中尊寺の駐車場を出た時には、夕方5時でした。

ああっ!

予定より一時間も遅れてるぅ!!!!

 

中尊寺で頂いたもの一覧。

 

白山神社 お札 1000円

金色堂 お札 1000円

中尊寺本堂 御朱印 300円

金色堂 御朱印(普通バージョン) 300円

地蔵堂 御朱印 300円

白山神社 御朱印 500円

道祖神 御朱印 300円

金色堂で購入の集印帳 2300円

集印帳の1ページ目

金色堂 御朱印(集印帳購入バージョン)

中尊寺本堂 御朱印(旦那がいただいた方) 300円

 

中尊寺境内をめぐるだけで色々な仏様に出会い、色々な御朱印を授けて頂くことができます。

次回はもっと早い時間に行って、今回受け取れなかった御朱印所のものもいただいてきたいものですねぇ。

 

さて、この時点で既に予定より一時間押しなのは前述のとおり。

しかしながら我々の旅はまだまだ続きます。

え?当日中に帰宅できるのか?

2人とも翌日仕事だぞ?

はい、続きはまた次回へ持ち越しです。

今回も付き合い頂きありがとうございました。