気ままに生きるきさらぎの暮らし

ウェブリブログに書いていたものをブログタイトルを変更してお引越ししました。雑記ブログです。

たまにふたりきりでちょっとおでかけ…のつもりが結構遠出に〜平泉【平泉文化遺産センター・千手堂・源義経妻子の墓・金鶏山・衣関屋】

こんにちは!今日は平泉ツアーの続きのお話です。

前回は毛越寺観自在王院跡を巡ったところで終了でした。

 

humikisaragi.hatenablog.com

 

次の目的地は、平泉文化遺産センター。

こんな建物です↓

駐車場無料、入場も無料。

入口入ってすぐのスペースは撮影可とのことで記念に。

こちらに書かれている場所全てを巡ってみたいものです。

何日かかるかな(笑)

展示スペースでは貴重な資料と発掘されたものと遺跡の説明など様々な展示がありました。

プロジェクションマッピングとかもあって、雰囲気的には地元の慈恩寺テラスと似た感じかな〜。

もちろん、展示内容は違いますけどね。

発掘された実物が置いてあったりして時を超えてそれらを目にできるのがなんだか感動でした。

スイッチを押して見ることのできるVTR映像も美しかったです。

歴史なんてよく知らないくせに見入ってしまいました。

 

さて、平泉文化遺産センターの見学を終えたあとは、駐車場を借りたまま近くの源義経妻子の墓へ。

徒歩で向かいます。

まず辿り着くのが千手堂。

お参りしたものの、二礼二拍手一礼の順番間違えたみたいで、どこをどうやったかわからなくなるという事態に陥りました(笑)

ちゃんとお参りしたことになってればいいのですが。

こちらも傍らに小さな池がありましたよ。

そして千手堂の近くにあるのが、源義経妻子の墓です。

左のちょっと大きい方が母君(北の方)で右側が娘さん(亀鶴)でしょうか。

歴史にはほんとに疎いわたくしですが、手を合わせて参りました。

 

そしてこの源義経妻子の墓がある場所が金鶏山というところ。

頂上まで200メートルあまりというので(220だったかな?)、せっかく来たんだしと登ってみることに。

この時点で既に予定時刻を大幅にオーバーしているものの、滅多に来れないのでやっぱり行っときたかったんですね。

しかし…写真では伝わらないかもしれませんが…これがもうものすごい急斜面で!

人生で一番の登り坂だったかも!

ほんとにヒィヒィ言いながら登りました。

ももが!ももが上がらないっ!

必死に登って(最後には階段もありました)、てっぺんに辿り着くとこのような祠がありました。

まぁこれだけなんですけどね。

でも登ってみると、見事にその頂上だけキレイな山になっているのがわかります。

まるで人工的に作ったような。

経塚だって言ってたのはここだったかな?

ゆっくりネット検索しようとしていたら、蚊が飛んでいたので慌てて山を降りました。

ああ、足が辛いっ!

 

さてさて、見るもの見るもの全て写真におさめたいので、当然の如く時間はすぐに過ぎてゆきます。中尊寺駐車場にあるお土産物&お食事屋さんでの昼食、予定では1時すぎのはずだったのに実際は2時前という結果になってしまいました。

おなかペコペコ〜わんこそば〜!

中尊寺駐車場には他にもわんこそばを出してくれるお店があったんですが、事前の調査でこちらの方がお得?と思ったので入ろうとしたら…あれ?

店頭のメニュー表見たらネット情報より300円ほど値上がりしてる!?

これじゃーどっちがお得か…確認する間もなく、店員さんに声をかけられてしまい、そのまま入店することにしました。

まぁ、旅行ですから?

ケチケチしても仕方ありません(本音は少しでも安く済ませたい(笑))。

 

オーダーは天ぷら付きのわんこそばにしました。

自分のペースで食べられるからこのシステムいいですよね!

天ぷらだけでなくおかず的なものもあって大満足(^^)

18杯のわんこそば、2200円也。

食べ終えたあとなかなかそば湯が出てこないので、しびれを切らしてコップに水を汲みに行ったら、ちょうどそのタイミングでそば湯が出てきたりして…(笑)

 

昼食をとった衣関屋さんの窓から眺めた風景。

町営の第一駐車場です。

やっぱり平日だと空いてていいですね〜。

 

お土産物屋さんもお食事屋さんも充実してます。

しっかりお土産も見たかったのですが、まずは中尊寺へ行かないと!

ということで土産ものコーナーではトイレだけお借りして店を出ました。

 

さてお腹いっぱい食べたあとはいよいよ中尊寺へ!

既に時刻は2時半をとうに過ぎております…。

一体ことあとどうなることやら?

無事に観光しつくせるのか!?

この続きはまた次回…。

 

今回もお付き合い頂きありがとうございました♪